非常好用的对日面试资料(转)

为在做对日的工作,自然日本人的面试也有过不少,总结下来,基本上都是一个套路的东西,下面就给大家分享一下
※始めに0 b) Q3 r8 K* C/ w0 @( Y: K7 [8 L
××:初めまして、××(名前)です。よろしくお願い致します。' C; v# ~, \; ~  z8 H( \
面接官:初めまして、よろしくお願いします。
(※電話の場合:
もしもし ××と申します こんにちは。あのう、もうしわけないですが 携帯のほうは よく聞こえませんのでこの(xxxxxxxxxx)にお掛け直していただけませんか。)
※正式開始
面接官:それでは(それじゃ)、まず自己紹介(じこしょうかい)からお願いします。
××:はい、XXXと申(もう)します。今まで、日本へ出張するのは四回があります、合わせて八月間ぐらいです。今回(こんかい)、是非(ぜひ)とも、貴社(きしゃ)で、色々勉強したいと思いますので、よろしくお願いします。
 H; G$ s6 Z/ L5 \4 V
※質問応答
I面接官:××さんは日本にきて、何を勉強したいですか。
××:これまで、いろいろソフトウェア開発の仕事をして来(き)まして、コーディング(Coding)には自信がありますが、日本に行って、金融関連(ほけんかんれん)の業務知識(ぎょうむちしき)を勉強したいと思っています。また、日本で、日本語を勉強したいです。6 D( z3 o' t: g: }) `
! b3 j9 Q4 J: B: H9 u+ b
面接官:日本語が どれ ぐらい できますか。
××:仕様書(しようしょ)を読(よ)んだり、簡単(かんたん)なメールを書いたりすることができます。話(はなし)を聞(き)いたり、話したりすることはちょっと難しいです。
! P, C. M( O# H' N
面接官:日本語はどこで、勉強したのですか。(日本語はどこで、勉強しましたか), V& T8 R; z6 ?
××:主(おも)に社会人(しゃかいじん)になってから、仕事をしながら、勉強しています。いま、週(しゅう)に二回(にかい)会社夜(よる)の日本語コース(Course)に参加(さんか)しています。

面接官:日本語上手ですね。(日本語うまいですね)
××:ありがとうございます。

面接官:なぜ、コンピュータ(ソフトウェア開発)の仕事を選(えら)びましたか。, w- b3 j/ T  S8 _
面接官:なぜ、コンピュータ(ソフトウェア開発)の仕事を選択(せんたく)しましたか。6 i0 N) K& k7 l' w; c+ s7 w
面接官:なぜ、コンピュータ(ソフトウェア開発)の仕事をやりたいと思いますか。$ u* o8 X# |! K9 o$ E1 x
面接官:なぜ、このコンピュータ(ソフトウェア開発)の職業(しょくぎょう)をやりたいと思いますか。
子供(こども)の頃(ころ)から、コンピュータを使(つか)って、いろいろ遊(あそ)びました。コンピュータの効率(こうりつ)が高い。いろいろな所(ところ)で、役立ちます。是非(ぜひ)、自分(じぶん)で開発したいと思って、この職業を選びました。
面接官:なぜ、デジタルチャイナを選びましたか。(選択しましたか)1 `5 `0 }8 }& L) T. c7 P
××:デジタルチャイナは中国では、とても良(い)い会社で、技術(ぎじゅつ)が高(たか)くて、自分(じぶん)の発展(はってん)には良(い)い環境(かんきょう)だとおもって、デジタルチャイナに入(はい)りました。6 G8 @) `) r  U9 F

面接官:××さんは将来(しょうらい)何(なに)になりたいです。  `& \7 Y7 [( |
××:もっと技術(ぎじゅつ)とか業務知識(ぎょうむちしき)とかを勉強して、コンピュータ スペシャリストになりたいです。. a! M3 x$ l# {7 _. d
! z/ k( k8 h5 b) S; _$ K2 v: H
面接官:今の仕事は好きですか。
××:はい、好きです。6 \2 R( u8 z% O( B2 N
9 x' N1 o5 v5 ~& ?7 f$ L
面接官:どこが面白いですか。
XX普通(ふつう)人(ひと)が簡単にできないことは開発によって、できるようになることは一番(いちばん)面白いと思っています。+ _- I( w& r  X7 ~+ Q  x4 e

面接官:これまでの開発で、一番難しいことは何(なん)ですか。6 y* n5 @# m, v# K. i
××:開発について、コンピュータ言語(げんご)は難しくないですが、業務が分からなくて、ただ、単(たん)に仕様書通(どお)りに開発するだけで、システム全体像(ぜんたいぞう)が見(み)えなくて、難しいと思います。

面接官:××さんは日本に来(き)て、何(なに)をしたいですか。(どこへ行きたいですか)
x××:そうですね。まず、業務知識、日本語などを勉強したいです。勉強する以外(いがい)の時間では、新宿(しんじゅく)とか秋葉原(あきはばら)とかに行きたいです。また、できれば、富士山(ふじさん)にも行きたいです。後(あと)は、おいしい日本料理を食べたいです。& j) [! d. n! u+ a' `" [/ I; O
  @) T0 Y9 l9 f. t+ I2 O5 Z7 J
面接官:日本料理を食べたことがありますか。# i3 g" o+ \' i% ^" W& W
××:はい、あります。& W; O/ F3 u, _& R, G( O: f

面接官:日本料理は好きですか" s6 N2 U3 @$ h
××:好きです。
V' N0 l8 A
面接官:日本料理はおいしいですか。. S% @* I) X/ \3 t( c
××:はい、美味しいです。        美味しい(おいしい)- Q! u- D  \0 Q/ h4 T' @& v0 \

面接官:××さんは何(なに)か趣味(しゅみ)がありますか。(普段(ふだん)、何かスポーツをやりますか)8 X0 x& S/ }- ^) k8 I
××:水泳(すいえい)とか、サッカーとやりますが、パソコンゲームが好きです。! S2 ^0 l6 }/ v% f7 m" i* {. W
9 B( a+ g2 m2 S4 x! {# O
面接官:パソコンゲームは何(なに)をやっていますか。
です。警察(けいさつ)と強盗(ごうとう)との戦(たたか)いのゲームです。ネット(Net)でもできます。

面接官:××さんは上海の人ですか。(上海出身(しゅっしん)ですか)7 i3 A% o" F1 z# O% w5 }
××:はい、そうです。今、家族(かぞく)と一緒に住(す)んでいます。) y1 y( t5 e# ]
0 t: w/ z5 W1 Z! ^
面接官:兄弟(きょうだい)は何人(なんにん)ですか。(兄弟はいますか)
~××:はい、兄弟**人(ふたり)です。上にはお兄さんが一人います。お兄さんは**の仕事をしています。

posted on 2008-04-25 09:21  kings  阅读(325)  评论(0)    收藏  举报

导航